兵庫県多可郡多可町中区の祭礼・屋台を紹介します
2024.10.31
安田郷・稲荷郷の各屋台の写真を令和6年のものへと更新しました。
2024.10.17
令和6年の秋祭り「祭禮写真館(Facebook)」にて公開開始しました。
2024.09.17
「屋台唄について」の「境内での屋台唄」の稿に少し追記しました。
2024.04.29
徳畑天神社春季例大祭に令和6(2024)年の写真を追加しました。
「祭禮写真館(Facebook)」もご覧ください。
兵庫県のほぼ中央に位置する多可町。その中でも、中区(旧中町)についてご紹介。
いつから、どのように祭り屋台が奉納されるようになったのか。記録に残る中区のでの様子、祭礼の変化を祭り屋台の基本事項とともに探ってみましょう。